ニュース 

ニュース

これまで水道課での、催しごとやお知らせなどを掲載しています。

画像はクリックすることで大きく表示できます。

水道水中の放射性物質に関する情報について(第6報)

2011/03/29(火)

 福島県による水道水のモニタリング検査(水道水中の放射能測定)の結果が出ましたのでお知らせいたします。【平成23年3月26日採水分】
 日中ダム(浄水場の蛇口)及び山都統合簡易水道(三津合第1、第2)において微量の放射性ヨウ素が検出されましたが、すべての場所で飲食物摂取制限に関する乳児の指標値(水1キロあたり100ベクレル)を大きく下回るものです。
 分析結果の詳細は添付ファイルをご覧ください。

PDFはこちら

水道水中の放射性物質に関する情報について(第5報)

2011/03/28(月)

 平成23年3月24日に分析を依頼した水道水中の放射能測定検査の結果がでましたのでお知らせいたします。
 なお、検査を依頼した水道水(簡易水道等を含む)すべての結果において、放射性物質は検出されませんでした。
 詳しくは検査結果をご覧ください。

 

PDFはこちら

水道水中の放射性物質に関する情報について(第4報)

2011/03/25(金)

 福島県による水道水のモニタリング検査(水道水中の放射能測定)が喜多方市を含む会津方部全域で実施されることになりました。
 喜多方市においては平成23年3月26日(土)に実施されます。
 市民の皆さまには、調査結果がでしだい速やかに公表いたします。

水道水中の放射性物質に関する情報について(第3報)

2011/03/24(木)

 福島県保健福祉部食品生活衛生課作成の「水道水への放射性物質の影響について」Q&A集をアップいたしますので参考にしてください。
 

PDFはこちら

水道水中の放射性物質に関する情報について(第2報)

2011/03/24(木)

 市では、水道水のモニタリング検査について各検査機関に問い合わせを行っておりましたが、本日(24日)、検査を依頼することができました。
 検査結果がでるまでには、1〜2週間程度かかる見込みです。
 なお、検査結果が分かりしだい速やかにホームページ等で公表いたします。